さてさて大人の自由研究「初老でもホームページは作れるか?」も29日目。WordPressのブロックを勉強中。今日は「インナーブロック」なるものを学びます。子曰く・・・。
多くのブロックは、そのまま配置すると画面の両端まで広がってしまいます。これを決まった横幅にレイアウトするには、ブロックの設定にある「インナーブロック」を有効化します。
なるほど・・・例えばこの画像を↓ あ、ちなみにこの画像の食べ物は全部、手描きです。クレヨンで描いております。
んー・・・で、「インナーブロック」ってどこで「有効化」にするんだろう? インナーブロックにできないなぁ・・・。
インナーブロックを使えないブロックは「グループ」の中に入れて、グループのインナーブロックを有効化にします。
インナーブロックを使えないブロックはグループの中に入れる??? どこにそんな設定があるんだろう・・・このどこで操作したらよいかがわからないのが、WordPressの操作での苦痛ですよね・・・。あ、あった! ここで、インナーブロックにして、幅を400ピクセルにしてみます・・・。
なるほど。どうにかこうにか、できました!
たとえばヘッダーの場合、ヘッダーのコンテンツ全体を1つの「グループ」の中に入れ、次にグループの設定を開いて「コンテント幅を使用するインナーブロック」にチェックをつけ、配置を「中央揃え」にします。すると、グループの幅に制限がかかり、コンテンツが中央揃えになります。
とのことでございますが・・・く〜っ、わかりづらい! これって文章で読むんじゃなくて、誰かにやって見せてもらわないと、やりたいことをやるための設定する場所を発見するまでに、時間がかかっちゃって苦痛っす・・・。「WordPress塾」とか近所にないかなぁ・・・通いたい。
コメントを残す