WordPress23日目・・・


残暑思い舞い申し上げます・・・さてさて、大人の自由研究「初老はWordPressが使えるようになるか?」も23日目でございます。現状のホームページで「オッケー!」と言っていただけるならば「WordPressが使えるようになりました!」と言ってもいいんですけど、一応、家業がデザイナーなので、現状だとなんだかレイアウトがイマイチなのですよね・・・で、僕は「ブロックが使いこなせないんだな」ということを痛感しております。けれど、なんでこんな、変な編集方法なんだろう、WordPressって・・・。「WordPressを作った方と僕の頭の構造が違うのかな?」と思うほどに、僕には理解ができない・・・とほほ。てなことを書いていてもブロックが使えるようにならないので、今日から「ブロックの勉強」をはじめます! まずは「カラム」から・・・。

●カラム(水平方向にエリアを分割する)

カラムは水平方向にエリアを分割するブロックです。分割されたひとつひとつのエリアをカラムと呼び、中に任意のブロックを入れることができます。

ぴんまるくん
ぴんまるくん

・・・とのこと。あ、教科書として「最初からそう教えてくれればいいのに! WordPressのツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]」を使用しております。この「最初からそう教えて〜」は読みはじめたときに「ちょっとわかりづらいなぁ・・・」と思ったのですが、がんばって読むと、他には書いていない教えが書いてあるので、勉強になります! ・・・ですが、一番最初に読むとちょっとツライかなぁ・・・少しWordPressの知識があってから読んだ方が良いかと思いました。高校の数学でいうと「数IIの教科書」といった感じです。・・・ちなみに僕は「いちばんやさしいWordPressの教本」を読んで、その後に「今すぐ使えるかんたんWordPress」を読んで「最初からそう教えて〜」に辿りつきました。ご参考まで・・・で、カラムですが・・・。

ブロックの設定で、カラムの数、カラムの幅、モバイルページにアクセスしたときカラムを縦にならべるかどうかを指定することができます。

へー、そんなことできるんだ・・・あ、文字の色を変えたり、背景の色を変えたりしているのも僕の練習です。ですので、デザイン意図は特にありません・・・。

ぴんまるくん
ぴんまるくん

あ、ほんとだできる! この上の3つの「ぴんまるくん」は・・・あ、「ぴんまるくん」って名前なんです。どうぞよろしく! で、この「ぴんまるくん」はモバイルでは縦に並ぶ・・・はず。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP